ボルボ・トラック中国 中古トラックの販売・買取ならキャリオン

中古トラック検索SEARCH

お問い合わせCONTACT

↑

USED TRUCKS 中古トラック

TOP > サービス案内 > 中古トラック

STEP1

お問い合わせ

STEP1

お電話・LINE・メールフォームの中から、お好きな方法でお問い合わせください。

STEP2

お見積り

STEP2

ご希望の中古トラックのお見積りをお送りいたします。

STEP3

現車確認

STEP3

お客様ご自身に、現車をご確認いただくようお願いしております。

STEP4

ご契約・お支払い

STEP4

ご契約のお手続きと、お支払いをお願いいたします。

STEP5

車両のお引渡し

STEP5

各種お手続き完了後、車両のお引渡しをいたします。
ご要望にあわせてご指定の場所への納車にも対応いたします。

ウイング車

ウイング車

配達業、宅配便、引越業者などで使用されていることが多いウイング車。両サイドの側面が上下に開閉できる構造で、両側のパネルを開いた状態の形から『ウイング』と呼ばれています。また、平ボディとバンの特性を活かした構造なので、雨天時でも荷積み作業が容易です。

ウイング車を探す
平ボディ

平ボディ

平ボディは、トラックの中で最も普及している形状の車種です。一般的な荷台に、側面で覆われているだけで、天井が無いのでフォークリフトやクレーンを使っての積み卸し作業が可能です。 また、ボディ重量が軽いので、積載重量を多くとれるのも特徴です。

平ボディを探す
クレーン車

クレーン車

クレーン車は、キャビンと荷台の間にクレーンが架装されたトラックのことです。
主に、建設現場での資材運搬や、造園や電気設備といった業種で使用されています。

クレーン車を探す
冷凍車

冷凍車

冷凍車は、箱車( コンテナ)で冷蔵機能を設備しています。真夏の炎天下でも、一定温度に保つための冷蔵設備が装備され、コンテナ内の温度を調節することが可能です。現在の食品流通などには欠かせない存在となっています。

冷凍車を探す
ダンプ

ダンプ

ダンプトラックは、主に土砂・砂利などの運搬に使用します。業種別では、砂利運搬業、建設業、除雪用など多目的に使用されています。ちなみに、写真の様に荷台が滑り台の状態になるリアダンプをゲートダンプと呼びます。

ダンプを探す
トラクタ・トレーラ

トラクタ・トレーラ

トラクタ・トレーラは、運転席やエンジンを備えた「トラクタ」部分と、荷物を乗せる荷台部分「トレーラ」を連結させて運用する車両のことです。「トラクタ」と「トレーラ」を分離することで、荷物の積み下ろしが容易になリ、大量の荷物の受け渡しを効率よく行えます。
また、通常のトラックより積載量が多いことも大きな特徴の一つで、重い荷物を運送することが多い製造業などで多く使用されています。

トラクタ・トレーラを探す